阿膠はロバのみの皮などを煮詰めて作った膠(にかわ)です。
世界最古の本草書「神農本草経」には、毎日飲んでも害がなく健康を保つ上品(じょうほん)として収載されています。
コラーゲンの他にアミノ酸、ミネラル、コンドロイチンなどを含んだ阿膠は、毎日のリズムとハリツヤをサポートします。
この「阿膠」をふんだんに使用、また和漢素材エキスを配合して、食べやすいステックタイプのゼリーにしました。
★栄養成分たっぷり★
★化学的処理を施さない伝統製法の阿膠★
本草閣阿膠で使用する「阿膠」は、伝統製法で作られた阿膠を使用しています。
中国山東省の山奥に湧く澄んだ水は、不純物(アクなど)を取り除くのに適したミネラルを多く含んだ水です。
その水を使って丹念に煮詰められ阿膠は作られます。
★和漢素材エキスを配合★
本草閣阿膠では、伝統製法による阿膠をふんだんに使用。
また、2020年に創業190年を迎える漢方専門薬局の経験を活かし
皆様の健康と美容のサポート力アップのため、和漢素材エキスを配合しました。
★古書の原画のように浮かび上がる驢の故郷★
★風呂敷に包んでお渡しします★
★贈り物としても★
本草閣阿膠の特設サイトはこちらから
-
和漢素材エキス配合
【紅参】
ウコギ科の根を乾燥させたもの。
店頭などに並ぶ西洋人参とは種類が異なります。
本品では6年かけて栽培された、皮を剥かずに何度も蒸したサポニンを含む紅参を使用。【りゅうがん】
ムクロジ科リュウガンの果肉。
ライチに似たしっとりとした上品な甘さが心を穏やかにします。
透明な実の中に黒い種がある様子が、龍の目に見えその名がついたとのいわれがあります。【さねぶとなつめ】
クロウメモドキ科サネブトナツメの種子を乾燥させたもの。
「ナツメ」の原種と言われ酸味があります。
ストレス環境で乱れがちなバランスを整えます。【なつめ】
クロウメモドキ科ナツメもしくは同属の果実を乾燥させたもの。
熟す前は梨のようにさっぱりとして青い実が、次第に赤くなり甘さも増します。
乾燥させた実は薬膳料理や菓子の材料としても用いられます。【茶】
ツバキ科の常緑樹。
茶の木は一般的に刈り取り用に低く育てられますが、本品はベトナムの山奥にそびえ立つ
樹齢千年を越える野生木の茶葉を使用。
食べた後にほんのりと香る余韻をお楽しみください。
*カフェインはありません。